
こんな悩みを解決できる記事を書きました!
色々な方の『興味のKey』を引き出すことを目標にしています。
そんな私が、様々な情報をランキング形式を中心に日々発信しています。
一人でも多くの方が興味の選択肢を広げられる記事を作成したので、参考にしてください。
※当内容は公式で発表された最新情報に基づいて記事を作成しているため、ネタバレに注意しながら参照してください。
「ONE PIECE」ってどんな作品?
「ONE PIECE」は海賊をテーマとした週刊少年ジャンプで連載中の少年漫画。
かつてこの世の全てを手に入れた男、〝海賊王〟ゴール・D・ロジャー。彼が遺した「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」をめぐり、幾多の海賊達が争う「大海賊時代」が到来した。
主人公の少年ルフィが「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を手に入れ、海賊の頂点である海賊王目指して冒険を始める、というストーリーです。

ということで今回は最強悪魔の実ランキングです!
ランキングの前提
- 当Youtubeチャンネルにて実施したアンケートの投票結果及びコメントの反応を参考
- 各情報サイトのデータ及びも考慮
- 更新時点での順位とする
- 最終判断は管理人によるものとする
本ランキングでは、上記の条件を満たしていることを前提とします。
Youtubeの詳細が気になる方がいましたら、こちらから確認してみてください!
最強悪魔の実ランキング TOP20
それではSTART!!!
20位:ジキジキの実
TREASURE CRUISE(トレジャークルーズ)最強攻略データベース
まず初めにランクインしたのは、ジキジキの実。
シャボンディ諸島にて集まったルーキー海賊・11人の超新星の一角ユースタス・キッドの悪魔の実。
その能力は磁気であらゆる金属を操ることができるというもの。
この能力によって、たくさんの金属を組み合わせ自己強化をしていく。
また、自身に引き寄せるだけでなく、『自身を引き寄せる』『自信から引き離す』ことも可能なため、
金属の塊を飛ばしてロケットパンチのようにしたり、
対象物にS極とN極を付与させて動きを封じ込めるなどかなり強力な能力である。
一方で、金属の持つ質量や強度によって自身の戦闘力が大きく左右するため、この順位とした。
19位:ヒトヒトの実 幻獣種:モデル『大仏』
TREASURE CRUISE(トレジャークルーズ)最強攻略データベース
続いてランクインしたのは、ヒトヒトの実 モデル『大仏』。
海賊王ゴール・D・ロジャーや金獅子のシキと闘ってきた元海軍本部”元帥”センゴクの悪魔の実。
この能力は自身を大仏に変身させるというもの。
他の動物系と異なり顔立ち自体に目立った変化はないが、体は金色に輝き巨人並の巨体へと膨らむのが特徴的である。
また、巨体を活かした肉弾戦や、掌から発する強力な衝撃波などその攻撃はかなりの威力である。
一方で、戦闘描写が少なくその詳細がまだまだ不明であるといった要素を考慮して、この順位とした。
ちなみに、余談ではあるが能力者であるセンゴクは覇王色の覇気が扱えると判明した海軍初のキャラクターである。
18位:フワフワの実
TREASURE CRUISE(トレジャークルーズ)最強攻略データベース
続いてランクインしたのは、海賊王ゴール・D・ロジャーや世界最強の男エドワード・ニューゲート
といった伝説の海賊たちとしのぎを争った金獅子のシキの悪魔の実。
この能力は生物以外の自身及び自身の触れた物を宙に浮かせる事が出来るというもの。
つまり、地面や雪のようなものから島全体といったものまで可能であり、その範囲は数十kmにも及ぶ。
また、自分自身が浮遊人間となって空中を自在に飛び回る、海水を操って相手を溺死に追い込む
など、かなり応用力が高い悪魔の実である。
一方で、『シキだからあそこまで使いこなせるようになった』『扱うの大変そう』といった能力者の熟練度に依存してしまうこと
空中を主体に戦闘するため、天候や気候に影響されやすいということも踏まえて、この順位とした。
17位:スナスナの実
TREASURE CRUISE(トレジャークルーズ)最強攻略データベース
続いてランクインしたのは、スナスナの実。
アラバスタ編で初登場した元王下七武海サー・クロコダイルの悪魔の実。
この能力は体を砂に変化させ砂を操るというもの。
当ランキングでは初登場の自然系悪魔の実。
その能力は、砂に変えた部分を固めて刃にしたり、脚部分だけを砂化させて高速移動したりとかなりかなり柔軟。
また、掌で砂嵐を起こして敵を吹き飛ばしたり、圧縮した砂嵐を衝撃波として放つなど攻撃のバリエーションは様々である。
さらに、最大の脅威ともなるのが『渇き』という砂の特性である。
触れたものの水分を吸収することで相手をミイラ化させるという非常に強力な技である。
このように、近距離・遠距離ともに戦える能力である一方で、水気があると本体が砂化できないという弱点もある。
しかし、地面から渇きを奪うといった弱点への対処も可能なため、この順位とした。
16位:オペオペの実
TREASURE CRUISE(トレジャークルーズ)最強攻略データベース
続いてランクインしたのは、オペオペの実。
最悪の世代かつ元王下七武海トラファルガー・ローの悪魔の実。
この能力は自身の周辺に球状のサークルを展開し、その内部に存在するあらゆるものを自由自在に取り扱うことができるというもの。
この空間内では、切断、接合、移動、交換、調査等々あらゆる処置を施す事ができる。
また、この空間は力量次第で島全体を覆うこともでき、空間内で施された処置は外に出ても半永久的に続くというかなり脅威的なものである。
さらに、オペオペの実最上ともなるのが『不老手術』である。
その能力を行使された者は老いを知らない不死の肉体を得るが、代償としてそれを施行した能力者本人は絶命してしまう。
このように、一見最強に思えるこの能力にも弱点はある。
長時間空間を展開しようとしたり無理に能力を行使すると体力どころか寿命まで削ってしまうこと
技の多くは直接的な攻撃力を持っていないこと
自身より圧倒的な覇気の強さを誇る相手には能力効果が発揮されないことなどが挙げられる。
さらにこの能力は能力自体の熟練度と医学的な知識があるほどより強力になり、能力者の実力に大きく左右されるためこの順位とした。
15位:古代種系悪魔の実
TREASURE CRUISE(トレジャークルーズ)最強攻略データベース
続いてランクインしたのは、古代種系悪魔の実。
能力に大きく差がないため、当ランキングでは古代種を大きく一括りとして捉えた。
自然系よりも希少なこの悪魔の実の数々は絶滅した動物がモデルとなっている。
その能力は体が非常に大きくなり、パワーと耐久力も桁違いになるというもの。
そんな古代種には、アロサウルスのように鋭い牙を持つもの
プテラノドンのように空を飛び回るもの
大蜘蛛のように糸を吐いて相手を拘束したりなど様々である。
また、攻撃手段は武器を使用しない限り単純な肉弾戦となる。
遠距離攻撃が少ないという弱点に対して、誰が使ってもある程度は強化されることから、この順位とした。
14位:ニキュニキュの実
TREASURE CRUISE(トレジャークルーズ)最強攻略データベース
続いてランクインしたのは、ニキュニキュの実。
元王下七武海かつ革命軍幹部バーソロミュー・クマの悪魔の実。
その能力は掌にできた肉球であらゆるものを弾き飛ばすことができるというもの。
今までの描写では打撃以外にも斬撃や火炎放射、大気や痛みなども弾き飛ばしている。
また、弾き飛ばした大気を利用して、高速移動をも可能とするなど戦闘方法も多彩である。
加えて、最大の脅威となるのは直接人間が肉球に触れると数千km先まで弾き飛ばせることである。
この能力によって、人間を海の上や、マグマの上に落とすなど落とす場所をコントロールできるようになれば一撃必殺の技となる。
一方で、能力の発動場所が限定的であるという弱点を考慮して、この順位とした。
13位:トリトリの実 幻獣種:モデル『不死鳥』
TREASURE CRUISE(トレジャークルーズ)最強攻略データベース
続いてランクインしたのは、トリトリの実 幻獣種:モデル『不死鳥』。
“世界最強の男”率いる白ひげ海賊団で1番隊隊長兼船医を務めていたマルコの悪魔の実。
この能力は自身を不死鳥に変身させるというもの。
不死鳥の鉤爪を活かした蹴りや引き裂き、飛行能力などを備えるが、それ以上に特徴的なのがその高い再生能力である。
青い炎を身に纏うことでどんな攻撃をも無力化し、マグマや光のレーザーなども無効化するほどの回復力。
また、この炎は他者の回復力を上げるなど味方にいたらかなり心強い存在。
一方で、この炎は熱を発する、物質を燃やすといった一般的な炎の性質は持っていないこと、攻撃的な使い方が難しいこと、回復にも限度があることなどを踏まえて、この順位とした。
12位:メラメラの実
TREASURE CRUISE(トレジャークルーズ)最強攻略データベース
続いてランクインしたのは、メラメラの実。
海賊王ゴール・D・ロジャーの息子かつ白ひげ海賊団2番隊隊長を務めていたポートガス・D・エースから革命軍参謀長であるサボに引き継がれた悪魔の実。
この能力は体を炎に変化させ、炎を操るというもの。
自然系のためほとんどの物理攻撃を受け付けず、むしろ炎によって相手がダメージを受けてしまうという反則的な能力。
また、攻撃面では小さな火の球を銃弾のように撃ち出したり、物理的なダメージを与える炎の塊を作り出したりといった攻撃手段はかなり豊富。
一見すると弱点らしい弱点は見受けられないが、
悪魔の実に存在する上位関係や『炎』という不安定な物質をコントールする困難さなどを考慮して、この順位とした。
11位:ズシズシの実
TREASURE CRUISE(トレジャークルーズ)最強攻略データベース
続いてランクインしたのは、ズシズシの実。
海軍最高戦力である「三大将」の一人で盲目の剣士藤虎ことイッショウの悪魔の実。
その能力は重力を操る事ができるというもの。
自分の指定したものに強力な重力を掛け、地面に押し付けて拘束したり、地面ごと奈落の底へ圧し沈めたりすることもできる。
また、重力の加重方向まで操ることができるため、横向きに相手を吹き飛ばすことも可能とかなり強力な能力。
加えて、反重力の操作により、岩に能力を行使して空を移動すること
軍艦を丸ごと持ち上げて一気に移動させること
散らばっていた瓦礫全てを空に浮かべた後能力解除によって瓦礫を落下させることなど応用方法は様々。
そして、何より驚くべきはその能力範囲。
本編では小惑星を重力で引き寄せ隕石として攻撃するなど宇宙空間にまで影響を及ぼすその攻撃はまさにチート級。
一方で、自分自身に直接能力を行使する事はできないこと
実力者であれば、重力が掛かった空間内でもある程度自在に動けることなどを踏まえて、この順位とした。
10位:ヤミヤミの実
TREASURE CRUISE(トレジャークルーズ)最強攻略データベース
続いてランクインしたのは、ヤミヤミの実。
王下七武海に続き、現在は四皇にまで上り詰めた本作品最重要人物の一人黒ひげことマーシャル・D・ティーチの悪魔の実。
その能力は闇を発生させて無限の引力で全てを引きずり込むというもの。
史上最も凶悪とされるこの悪魔の実が生み出す闇は光をも逃さず引きずり込む引力を発生させる。
そして、引きずり込まれたものは、闇の中でその引力によって圧縮され押し潰されるのである。
闇にひきずり込んだものは放出することもできるが、物なら瓦礫に、人なら戦闘不能にするなどその破壊力は絶大。
また、能力者の実体を正確に引き寄せ、体に触れている間は悪魔の実の能力を無効化することもできる。
一方で、相手の攻撃をも引き寄せてしまうため常人以上にダメージを受けてしまうという弱点がある。
能力者を無効化した場合、基礎戦闘力で勝敗が決まるなど使い手の実力に大きく依存することから、この順位とした。
9位:ガスガスの実
TREASURE CRUISE(トレジャークルーズ)最強攻略データベース
続いてランクインしたのは、ガスガスの実。
大量殺戮兵器の第一人者であり、世界最高の科学者Dr.ペガパンクの科学班No.2として働いていたシーザー・クラウンの悪魔の実。
その能力は体をガス化し、自在に操ることができるというもの。
様々な成分のガスを自由に産出すことができるため、毒ガスや可燃性ガスなどそのバリエーションは様々。
そんなガスガスの能力の真骨頂は、自分の周囲に存在するあらゆる気体を一定範囲内で操作することである。
つまり、大気中の酸素を抜いて相手を失神、窒息させるという作中屈指の危険技が可能なのである。
大気の変化という回避不可避な能力であることから真正面での戦闘はほとんど敵なしだろう。
一方で、特殊なガスの産出やガス化にはかなりのエネルギーを消費してしまう。
そのため、ノーリスクで無尽蔵にガスを発生させ続けられないことから、この順位とした。
8位:ヒトヒトの実 幻獣種:モデル『ニカ』
TREASURE CRUISE(トレジャークルーズ)最強攻略データベース
続いてランクインしたのは、ヒトヒトの実 幻獣種:モデル『ニカ』。
当作品主人公のモンキー・D・ルフィが所有する悪魔の実。
その体はゴムそのものの性質を持ち、空想のままに戦うことができ、人々を笑顔にしたという”解放の戦士”またの名”太陽の神ニカ”がモデルとなっている。
覚醒はゴムの体に更なる”腕力”と”自由”を与えるという 世界で最もふざけた能力。
原作1043話までは『ゴムゴムの実』として扱われてきたが、1044話にて政府が800年間追い続けている伝説の悪魔の実だと判明。
そして、この「ヒトヒトの実モデル”ニカ”」の覚醒状態がルフィの能力の最高地点「ギア5」であることも確認できる。
多くの読者に驚きを与えたが、覚醒状態、通称ギア5の能力はかなり強力。
心臓の鼓動を”解放のドラム”のリズムにして発動し、四皇カイドウを振り回すほどの腕力強化や、周囲にゴムの性質を付与し攻撃を跳ね返すことなどが可能。
他にも、ゴムの性質にとらわれない攻撃や、体の巨大化、空中を動き回るなど能力の幅はかなり自由。
覚醒状態の強化は著しく今後も将来性が無限大である一方で、
五老星の「過去何百年も”覚醒”する事などなかった」という発言から、覚醒すること自体が困難であることを考慮しこの順位とした。
7位:ドクドクの実
TREASURE CRUISE(トレジャークルーズ)最強攻略データベース
続いてランクインしたのは、ドクドクの実。
警備体制の厳重さから「鉄壁」と称される海底大監獄インペルダウンの元看守長マゼランの悪魔の実。
その能力は体から毒を分泌して、操る事ができるというもの。
その形態は気体から固体まで様々であり、催涙ガスから破壊目的の危険度の高いものまで毒の種類も多種多様。
さらに全身から毒液を流出させたり、溜息や吐息ですら猛毒であったりと、接近することすら困難な能力。
数ある超人系の中でも上位に位置し、『戦闘力』と『対処の困難さ』さは悪魔の実の中でも随一だろう。
また、熟練した能力の先には無機物にまで侵食し伝染し続ける毒を生み出すなど危険度はまさにMAX。
戦闘での弱点こそほぼ見当たらないが、長時間能力を行使すると反動で強烈な下痢に見舞われるという活動制限があるため、この順位とした。
6位:グラグラの実
TREASURE CRUISE(トレジャークルーズ)最強攻略データベース
続いてランクインしたのは、グラグラの実。
“海賊王”ゴールド・D・ロジャーと唯一互角に渡り合った伝説的な大海賊、白ひげことエドワード・ニューゲートの悪魔の実。
その能力は振動を自在に操り、ありとあらゆるものを揺り動かすことができるというもの。
ここで注意してほしいのは「グラグラの実=地震そのものを発生させる能力」ではないということだ。
つまり、大地で能力を行使すれば地震となり、巨大な地割れを引き起こす
海域で行使すれば、島々を飲み込むほどの大津波を引き起こす
空域、つまり大気に対して振動を起こせば衝撃波があたり一帯を駆け巡る
など攻撃面に関しては、悪魔の実最強とも名高い威力を持つ。
また、振動を直接相手の体に叩き込むことや、武器に纏わせること、
振動で島をひっくり返すことまでもが可能でありかなり応用も効く。
直撃すればどんな武装も粉砕され、巨人族ですら一撃で沈んでしまうほどの威力はまさに最強。
一方で、規格外の破壊力ゆえ力の度合いをコントロールしなければ自身を含め、甚大な被害をもたらすことから、この順位とした。
5位:ウオウオの実 幻獣種:モデル『青龍』
TREASURE CRUISE(トレジャークルーズ)最強攻略データベース
続いてランクインしたのは、ウオウオの実 幻獣種:モデル『青龍』 。
「この世における最強の生物」と称される四皇の一角カイドウの悪魔の実。
その能力は自身を青龍に変身させるというもの。
その硬い鱗に覆われた身体は脅威的な耐久力と回復力も持ち動物系の中でも最強クラス。
加えて、火炎や雷、かまいたち、竜巻など攻撃のバリエーションや威力もまさに怪物。
また、自身が発生させる焔雲を利用して飛行することはもちろん、島をも浮かばせるという反則級の能力ばかりを持つ。
人獣型にも変身でき、戦況などに合わせ柔軟に対応できることからもかなり使い勝手の良い能力である。
目立った弱点こそないものの、動物系のため基礎戦闘力に大きく依存すること
能力が様々なため使いこなすのがかなり困難であることを考慮して、この順位とした。
4位:ヒエヒエの実
TREASURE CRUISE(トレジャークルーズ)最強攻略データベース
続いてランクインしたのは、ヒエヒエの実。
海軍本部における最高戦力“三大将”の一角を務めていた青雉ことクザンの悪魔の実。
その能力は体を氷に変化させ、周囲の物体を一瞬で凍らせる冷気を操るというもの。
氷の特性ゆえ自然系でありながらも攻撃の受け流しはできないが、砕けた身体の破片を結合することで再生が可能。
自分の体はもちろん、他者や周辺の有形物も瞬時に凍らせ打ち砕くことができるので殺傷力も非常に高い。
また、氷で様々な武器を作りだすなど遠距離攻撃も得意とする。
そして、真に恐ろしいのは海水をも凍らせることで悪魔の実の弱点を実質的に無効化することである。
一方で、かなりの実力者に対しては一瞬で凍らせる一撃必殺的なことはできないため、この順位とした。
3位:マグマグの実
TREASURE CRUISE(トレジャークルーズ)最強攻略データベース
続いてランクインしたのは、マグマグの実。
海軍最高位“元帥”を務める赤犬ことサカズキの悪魔の実。
その能力は体をマグマに変化させ、マグマを操るというもの。
その熱量は巨人族の何倍もある氷塊を僅か数秒で消し去ってしまうほど。
基本的には、マグマに変化させた腕やそこから噴出したマグマの塊を主たる武器としている。
しかし、その威力は絶大で上空へマグマを放出し、時間差で無数の火山弾を放つなど技の数々は規格外。
また、自らをマグマ化することで地下を溶かし地中を移動したり、マグマ噴出によって短時間の飛行をも可能にするなど幅広く使い道がある。
そして、何より恐ろしいのはマグマ自体の性質である。
炎ををも焼き尽くすその熱により近づくことすらままならないという攻守ともに最強クラスの悪魔の実である。
一方で、マグマの体積が増えるほど体力を消耗し、コントロールするのが難しくなるなどを踏まえて、この順位とした。
2位:ピカピカの実
TREASURE CRUISE(トレジャークルーズ)最強攻略データベース
続いてランクインしたのは、ピカピカの実。
海軍最高戦力“三大将”を務める黄猿ことボルサリーノの悪魔の実。
その能力は自らの体を光に変え、「光速」で攻撃することができるというもの。
光の速度は秒速約30万km。この速さは1秒間に地球を7周半も回れるほどのスピードである。
その速さを生かした高速移動はもちろんのこと、光と共に繰り出される体術はとてつもない威力を誇る。
加えて、光を剣や弾丸として実体化させ、それらを武器として用いる事もできる。
また、光のレーザーは熱を帯びており、触れたものを黒焦げに、着弾点には大爆発を引き起こすなどかなり強力。
ここまででも圧倒的な攻撃性能を持つのがお分かりいただけたと思うが、
武装色の覇気による攻撃以外、物理的なダメージは一切効かず、効きそうなダメージに関しては光の速さで躱せば良いなど防御性能も作中屈指。
更には、体を強烈に発光させて目眩ましをしたり、光の反射を利用して死角から強襲するなど不意打ちまでもを可能にし、もはや何でもアリ。
一方で、特性上直線にしか光速移動ができないこと、光の反射を利用されることを考慮して、この順位とした。
1位:ゴロゴロの実
TREASURE CRUISE(トレジャークルーズ)最強攻略データベース
見事一位にランクインしたのは、ゴロゴロの実。
上空1万mにある空島を統べる国スカイピアの唯一神(国王)エネルの悪魔の実。
その能力は体を雷に変化させ、電撃を発する事ができるというもの。
秒速150~200kmの速さを生かした機動力はもちろんのこと
導体を伝って移動することもでき、予測不能の攻撃や不用意な攻撃で自身が感電してしまうなどその基本性能は圧倒的。
さらには、雷と同等の電圧で攻撃できるため、ほとんどの攻撃が触れれば即死というまさに一撃必殺。
また、単純な放電から電熱を使った攻撃、雷の具象化、電波による盗聴や電気ショックによる心肺蘇生など能力の使い方も無限大。
これらのことから、その圧倒的な基本性能の高さ、応用の可能性により作中最強の悪魔の実と言って良いだろう。
もちろん、ゴムのような絶縁体という弱点はあるものの、熱による攻撃など自身の弱点を補完することも十分に可能なことから、当ランキングでは堂々の1位とした。
ランキング圏外のキャラ
いかがでしたでしょうか?
本編では紹介できませんでしたが、他にも
- ノロノロの実
- トキトキの実
- ホロホロの実
- ホビホビの実
なども挙げられました。
皆様たくさんのコメントありがとうございました!!!
このように、本チャンネルでは様々なランキングを作成していきますので今後ともよろしくお願いします。
また、ジャンルは問わないのでこんなランキング作成してほしいというリクエストがございましたらどしどしコメントしてください!
では、また!!!
アニメ・漫画が無料で見れる裏技
結論から述べますと、『U-NEXT』の「1ヶ月のお試し期間」を使うということです。
つまり、この期間中に「登録→解約」をすれば料金が発生しないのです。
加えて、『U-NEXT』には様々なメリットがあります。
- 11万種以上の漫画を掲載
- 動画配信サービスの中で最多の21万本以上の見放題作品
- 毎月1200ポイント付与
- 4000種類以上の漫画が読み放題
- 70種以上の雑誌・2万冊以上のラノベが読み放題
- データダウンロード機能搭載
- 複数のデバイスから同時視聴可能
- 最大4人までファミリーアカウントとして同時利用可能
しかし、以下の点には注意しましょう。
このように、お試し期間を存分に有効活用していきましょう。
まとめ
以上、『【ONE PIECE】ワンピース史上最強の悪魔の実 TOP20』でした。
他にもたくさんランキング化しているので、ぜひチェックしてみてください。
























コメント